
すぐたまは、さまざまな方法でポイントを貯めることができるポイントサイトです。
貯まったポイントは、現金や電子マネー等に交換が可能で、ポイ活やお小遣い稼ぎに活躍してくれます。
この記事では、すぐたまの特徴や使い方について、詳しく解説しています。ポイントをお得に貯めるための情報をまとめていますので、参考にしてください。
すぐたまとは
すぐたまは、株式会社ネットマイル が運営する人気のポイントサイトです。
会員登録から利用まで、すべて無料となっていて、いろいろな方法でポイントを貯めることができます。
貯まったポイントは、姉妹サイトにあたるポイント交換サイトのネットマイル を通して、現金や電子マネー等に交換が可能です。
すぐたまの基本情報
ポイントレート | 2mile=1円 |
---|---|
最低交換ポイント | 500mile |
ポイント有効期限 | 最終マイル獲得日より180日 |
年齢制限 | 12歳以上(未成年は保護者の同意が必要) |
会員数 | 480万人 |
運営開始 | 2015年 |
運営会社 | 株式会社ネットマイル |
簡単無料会員登録で600mileプレゼント!
すぐたまに無料会員登録をする
すぐたまの特徴とメリット
すぐたまの主な特徴としては、以下が挙げられます。
- ネットマイルにポイントが自動的に反映される
- 利用するほどお得なグレード会員制度が充実している
- ネットマイルカードでポイントが貯まる
ネットマイルにポイントが自動的に反映される
すぐたまで貯めたポイントは、姉妹サイトにあたるポイント交換サイトのネットマイルに自動的に反映されます。
ネットマイルでは、提携サービスで貯めたポイントをひとつにまとめて、現金や電子マネー等に交換ができるため、すぐたまで貯めたポイントと他のさまざまなサービスで貯めたポイントを一緒にして交換することも可能です。
すぐたまで貯めたポイントを交換する際には、ネットマイルへの会員登録も必要になりますが、ネットマイルには、すぐたまに会員登録をする際に、同時に会員登録をすることができます。
なお、すぐたまとネットマイルは、ひとつのアカウントで利用できるため、アカウントの管理もわずらわしくありません。
利用するほどお得なグレード会員制度が充実している
ネットマイルには、グレード会員制度という会員ランク制度があります。
ネットマイルの会員ランクは、通常会員からプラチナ会員まで5種類あり、上位ランクになるほど、お得なボーナスポイントがもらえる仕組みになっています。
会員ランクによるグレードボーナス
すぐたまのグレード会員制度では、会員ランクが通常会員以上になると、対象広告の他、ゲームとアンケート回答で獲得したポイントに対して、ボーナスポイントが加算されます。
会員ランク | 広告利用 | ゲーム | アンケート |
---|---|---|---|
プラチナ会員 | 20% | 20% | 20% |
ゴールド会員 | 15% | 15% | 15% |
シルバー会員 | 5% | 5% | 5% |
ブロンズ会員 | 1% | 1% | 1% |
通常会員 | ― | ― | ― |
ボーナスポイントの付与率は、会員ランクによって異なり、最上位ランクのプラチナ会員になると、獲得ポイントの20%が、ボーナスポイントとして、加算されます。
会員ランク制度を設けているポイントサイトは、他にもありますが、すぐたまのグレード会員制度におけるボーナスポイントは、その中でも、トップクラスです。
また、ボーナスポイントの対象となる広告サービスが多いのも、すぐたまのグレード会員制度の大きなメリットです。
多くのポイントサイトでは、会員ランクボーナスがもらえるのは、ショッピングを中心とした一部の広告サービスのみとなっていますが、すぐたまの場合は、ショッピングに限らず、幅広いジャンルの広告サービスが、会員ランクボーナスの対象となっています。
中には、アプリダウンロードでも、ボーナスポイントがもらえるものがありますし、クレジットカードの発行やFX口座の開設等の高額案件においても、ボーナスポイントの対象となるものがありますので、他のポイントサイトに比べても、大きなボーナスポイントが期待できます。
会員ランクのグレードアップ条件
すぐたまの会員ランクは、過去6ヶ月間における対象広告の承認回数または獲得ポイント数によって、決定します。
会員ランク | 広告承認回数 | 獲得ポイント数 |
---|---|---|
プラチナ会員 | 20回 | 30,000mile |
ゴールド会員 | 15回 | 20,000mile |
シルバー会員 | 5回 | 5,000mile |
ブロンズ会員 | 1回 | 1mile |
通常会員 | ― | ― |
広告利用回数または、広告利用における獲得ポイント数のいずれかがクリアしていれば、昇格となりますので、比較的、ランクアップしやすい制度となっています。
条件クリアで永久ゴールド会員が適用される
すぐたまのグレード会員制度では、以下のいずれかの条件をクリアすれば、永久ゴールド会員になることができます。
- ネットマイルカードの作成
- ネットマイルの継続利用
永久ゴールド会員は、プラチナ会員にグレードアップすることは可能ですが、シルバー会員以下にグレードダウンすることは、ありません。
ネットマイルカードの作成
ネットマイルカードはネットマイル会員限定のクレジットカードで、ネットマイルカードを発行するだけで、永久ゴールド会員になることができます。
ネットマイルカードには、以下の2種類があり、どちらも、利用額に応じて、最大1%のネットマイルのポイントが還元されます。
- ネットマイルプレミアムカード
- ネットマイルカードCedyna
どちらのカードを発行した場合でも、永久ゴールド会員になることは可能ですが、それぞれ特徴が異なります。
ネットマイルプレミアムカードは、初年度のみ年会費無料で、次年度以降は、年間10万円以上利用しなければ、2,200円(税込)の年会費が必要になります。
一方のネットマイルカードCedynaは、年会費無料ですが、リボ払い専用となっていて、使い勝手は良くありません。
どちらも、クレジットカードとしては、そこまで優秀なものではありませんが、永久ゴールド会員目的であれば、発行する価値は十分にあります。
ちなみに、永久ゴールド会員になるには、ネットマイルカードを使用する必要はなく、発行するだけで、条件クリアとなりますので、永久ゴールド会員だけが目的であれば、年会費がかかるネットマイルプレミアムカードよりも、年会費無料のネットマイルカードCedynaをおすすめします。
ネットマイルの継続利用
永久ゴールド会員になるためのもうひとつの方法が、ネットマイルの継続利用です。
ネットマイルを5年以上継続利用して、更に、ネットマイルにおいて、通算100,000mile以上獲得すると、永久ゴールド会員になることができます。
こちらの条件を達成するには、何より時間が必要になりますので、すぐに永久ゴールド会員になりたいのであれば、ネットマイルカードを発行するようにしましょう。
新規会員登録後3ヶ月間は特別ゴールド会員が適用される
すぐたまでは、新規会員登録後3ヶ月間は、ゴールド会員と同じボーナスポイントがもらえる特別ゴールド会員となります。
会員登録直後から15%のボーナスポイントが加算されるおいしい仕組みとなっていますので、この期間をうまく活用しましょう。
すぐたまの注意点とデメリット
反対に、すぐたまの注意点としては、以下が挙げられます。
- 交換先によってポイント交換手数料がかかる
- ポイント交換に時間がかかる
- ポイントレートが分かりにくい
交換先によってポイント交換手数料がかかる
すぐたまで貯めたポイントは、ネットマイルを通して、交換する必要がありますが、ネットマイルでは、ポイントを交換する際、交換先によって、手数料が必要になります。
手数料無料で交換可能な交換先も少なくありませんが、現金交換を始め、交換手数料が必要な交換先も多いため、ポイント交換の際は、ポイント交換手数料について、必ず確認するようにしておきましょう。
ポイント交換に時間がかかる
ポイント交換までに時間がかかるというのも、すぐたまのデメリットのひとつです。
すぐたまで貯めたポイントは、ネットマイルに自動的に反映されるため、ネットマイルへのポイント交換の必要はありませんが、ネットマイルから各交換先にポイント交換をする際は、ポイント交換完了までにかなりの時間を要します。
他のポイントサイトであれば、リアルタイムで交換可能な交換先であっても、ネットマイルの場合には、数週間もかかってしまいます。
急ぎで交換する必要がなければ、特に問題はありませんが、すぐにポイントを交換したいという場合には、注意が必要です。
ポイントレートが分かりにくい
すぐたまでは、「mile(マイル)」という独自のポイントが貯まりますが、すぐたまのポイントレートは、2mile=1円となっていて、若干分かりにくい仕組みになっています。
慣れてしまえば、問題はないと思いますが、慣れるまでは、ポイントの計算に苦労するかもしれません。
すぐたまのポイントの貯め方
すぐたまでは、以下の方法でポイントを貯めることができます。
- 広告利用
- アプリダウンロード
- 広告クリック
- アンケート
- ゲーム
- 友達紹介
広告利用で貯める
すぐたまに掲載されている広告のサービスを利用すると、ポイントがもらえます。
使い方は、非常に簡単で、すぐたまを経由して、広告主のサービスを利用するだけです。
すぐたまには、以下のように、さまざまなサービスの広告が掲載されていますので、すぐたまを経由するだけで、インターネット上のあらゆるサービスを利用する際に、ポイントを貯めることができます。
- ネットショッピング
- 会員登録
- 資料請求
- クレジットカード発行
- 口座開設
- 旅行予約
すぐたまトラベルで旅行サイトの一括比較ができる
すぐたまには、旅行予約に便利なすぐたまトラベルというコンテンツがあります。
すぐたまトラベルでは、複数の旅行サイトのプランを一括比較できて、そのまま旅行予約をすると、すぐたまのポイントがもらえます。
もちろん、旅行サイトのポイントも獲得できますので、すぐたまトラベルを利用すれば、簡単にポイントを二重取りすることができます。
通常のポイントサイトでは、旅行予約でポイントを獲得することはできても、旅行サイトの一括比較まではできませんが、すぐたまトラベルなら、一括比較からポイント獲得までを一連の流れで済ませることができます。
アプリダウンロードで貯める
すぐたまに掲載されているスマホアプリをダウンロードすると、ポイントがもらえます。
アプリ案件は、更新頻度が高く、次から次へと新しいアプリが追加されますので、無料アプリをダウンロードするだけでも、結構なポイントを稼げます。
広告クリックで貯める
すぐたまには、バナー広告をクリックするだけで、毎日、ポイントがもらえるデイリーマイルというコンテンツがあります。
また、スタンプラリーでは、バナー広告をクリックすると、スタンプを獲得でき、スタンプが5個貯まると、ポイントがもらえます。スタンプは、毎日最大2個集めることができます。
ちなみに、すぐたまから送られてくるメルマガにも、ポイント付きのURLが記載されています。
アンケートで貯める
アンケートに回答すると、スタンプを獲得でき、スタンプが5個貯まると、ポイントがもらえます。
大半は、数分で回答できる簡単なアンケートで、パソコンでもスマホでも回答可能です。
ちなみに、アンケート回答で獲得したポイントも、グレード会員制度の会員ランクボーナスの対象となります。
ゲームで貯める
すぐたまには、参加するだけでポイントがもらえる無料のミニゲームが豊富に用意されています。
毎日2回参加できるすごろくゲームのマイルちゃんのトレジャーハンティングでは、順位に応じて、高額ポイントを獲得することも可能です。
- 1位
- 20,000mile
- 2位
- 2,000mile
- 3位
- 2,000mile
- 4位
- 1,000mile
- 5位
- 1,000mile
- 6~10位
- 500mile
- 11~30位
- 300mile
- 31~50位
- 200mile
- 51~100位
- 200mile
- 101~200位
- 50mile
- 201~300位
- 30mile
- 301~1,000位
- 20mile
なお、ゲームで獲得したポイントも、グレード会員制度の対象となり、会員ランクボーナスが加算されます。
友達紹介で貯める
すぐたまには、友達紹介制度があり、すぐたまを友達に紹介して、紹介された友達がすぐたまに会員登録をすると、報酬として、ポイントがもらえます。
すぐたまの友達紹介制度でもらえる報酬には、紹介報酬とダウン報酬の2種類があります。
- 紹介報酬
- 友達を1人紹介する度に600mileがもらえる
- ダウン報酬
- 友達が広告サービスを利用して獲得したポイントに応じて、ポイントが還元される
まず、紹介した友達がすぐたまに会員登録をすると、紹介報酬として、会員登録をした友達1人につき、600mileがもらえます。
更に、友達が広告利用によって獲得したポイント数に応じて、ダウン報酬を獲得できます。獲得できるダウン報酬は、広告案件ごとに異なりますが、すべての広告案件がダウン報酬の対象となっていて、友達が広告利用によるポイントを獲得する度に、永久的に還元されます。
なお、紹介方法は、紹介用URLからすぐたまに会員登録をするだけです。メールやLINE等のメッセージアプリ、SNS等を使って、簡単に紹介ができます。
すぐたまのポイント交換先と交換手数料
すぐたまで貯めたポイントは、ネットマイルに自動的に反映されるため、ポイント交換については、ネットマイルから行うことになります。
ネットマイルのポイント交換先と交換手数料
ネットマイルのポイント交換先とポイント交換手数料については、以下のとおりです。
提携サービス | 交換レート | 最低交換ポイント | 交換単位 | 手数料 | 交換日数 |
---|---|---|---|---|---|
ANAマイル | 1,080mile=200マイル | 1,080mile | 1,080mile | 200mile | 最大2ヶ月 |
JALマイレージバンク | 1,200mile=200マイル | 1,200mile | 1,200mile | 200mile | 最大2ヶ月 |
ANA SKYコイン | 1,000mile=500コイン | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 約1週間 |
スターフライヤーSTAR LINKマイル | 1,000mile=200mile | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大45日 |
キャセイパシフィック航空アジア・マイル | 600mile=100マイル | 600mile | 600mile | 100mile | 最大2ヶ月 |
アメリカン航空AAdvantageマイル | 600mile=100AAdvantage | 600mile | 600mile | 200mile | 最大2ヶ月 |
ビットコイン(bitFliyer) | 2,000mile=1,000円分 | 2,000mile | 2,000mile | 無料 | 即時 |
QUOカードPay | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 2週間程度 |
セブン銀行(現金受取サービス) | 2,000mile=1,000円 | 2,000mile | 2,000mile | 350mile | 最大3週間 |
Kyash | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 即時 |
Google Playギフトコード | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 2週間程度 |
App Store&iTunesコード | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 2週間程度 |
ネットマイルdeセゾンカードお支払い | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 10% | 翌々月4日 |
Vプリカ | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 200mile | 2週間程度 |
ちょコムeマネー | 1,000mile=500ちょコム | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大45日 |
WebMoney | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 2週間程度 |
楽天Edy | 1,000mile=500円分 | 1,000mile | 1,000mile | 200mile | 最大2週間 |
三菱UFJ銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 300mile | 最大3週間 |
みずほ銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大3週間 |
ゆうちょ銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 130mile | 最大3週間 |
三井住友銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大3週間 |
住信SBIネット銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大3週間 |
ジャパンネット銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 200mile | 最大3週間 |
楽天銀行 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大3週間 |
ドコモ口座 | 1,000mile=500円 | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 即時 |
ERA共通割引クーポン | 100mile=100円 | 500mile | 100mile | 無料 | 約1ヶ月 |
一休.com割引クーポン | 2,000mile=1,000円 | 2,000mile | 2,000mile | 無料 | 2週間程度 |
Amazonギフト券 | 2,000mile=1,000円分 | 2,000mile | 2,000mile | 無料 | 2週間程度 |
LINEポイント | 1,050mile=300P | 1,050mile | 1,050mile | 無料 | 最大2週間 |
プリンスポイント | 2,000mile=1,000P | 2,000mile | 2,000mile | 25% | 最大45日 |
gooポイント | 2,000mile=500P | 2,000mile | 2,000mile | 無料 | 最大1ヶ月半 |
WAONポイント | 1,000mile=500P | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 即時 |
dポイント | 500mile=250P | 1,500mile | 500mile | 無料 | 最大1ヶ月程度 |
リクルートポイント | 500mile=250P | 1,000mile | 500mile | 100mile | 14日 |
Tポイント | 200mile=100P | 1,000mile | 200mile | 10% | 最大3週間 |
nanacoポイント | 1,000mile=500P | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大2ヶ月 |
ベルメゾン・ポイント | 1,000mile=500P | 1,000mile | 1,000mile | 無料 | 最大1ヶ月程度 |
Pontaポイント | 400mile=200P | 1,200mile | 400mile | 無料 | 最大1ヶ月程度 |
セシールスマイルポイント | 1,000mile=500P | 1,000mile | 1,000mile | 100mile | 最大2ヶ月 |
ソフマップポイント | 500mile=250P | 1,500mile | 500mile | 無料 | 最大2ヶ月 |
ナチュラムマイレージ | 600mile=300P | 1,200mile | 600mile | 無料 | 最大2ヶ月 |
NIKIGOLFonlineポイント | 500mile=250P | 1,500mile | 500mile | 無料 | 45日 |
ニッセンポイント | 500mile=250P | 1,500mile | 500mile | 無料 | 最大45日 |
ビームポイント | 500mile=250P | 500mile | 500mile | 200mile | 最大3日 |
なお、ネットマイルは、プリンスポイントに交換できる唯一のポイント交換サイトとなっています。
すぐたまのポイント有効期限
すぐたまで獲得したポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した日から180日です。
最後にマイルを獲得されてから180日間一度もマイルの獲得がない場合はそれまでに獲得されたマイルが全て失効します。
失効したマイルは復活することは出来ませんのでご了承ください。
継続してマイルを獲得されている場合は、マイルの有効期限を意識していただく必要はございません。
(※期限付きマイルを除きます)
ただし、新たにポイントを獲得すれば、保有しているポイントの有効期限が延長されます。
最後にマイルを獲得されてから180日間一度も期限無マイルの獲得が無い場合は、それまでに獲得されたマイルが全て失効します。失効したマイルは復活することは出来ません。
有効期限のないマイルを1mileでも獲得して頂ければ期限が180日延長されます。
なお、有効期限を延長できるのは、有効期限のない通常のポイントを獲得した場合のみです。
すぐたまには、通常のポイントとは別に、有効期限が定められている期限付きマイルがあり、期限付きマイルを獲得した場合は、保有しているポイントの有効期限は延長されませんので、注意が必要です。
期限付きマイルは、特定のサービスを利用した場合に付与され、利用したサービスごとに有効期限が異なります。
期限付きマイルとは、通常のマイルとは異なり、有効期限が設定されているマイルのことをいいます。
特定のキャンペーンなどで付与され、それぞれ“有効期限”が設定されています。有効期限を過ぎると自動的に失効します。
- 参加するキャンペーン毎に有効期限が異なりますのでご注意ください。
- 複数の期限付きマイルを保有している場合は、失効日の近い期限付きマイルから優先して消費されます。
- 期限付きマイルは、有効期限の翌日に「期限切れマイル」としてマイル通帳へ反映されます。
以下の方法で獲得したポイントについては、期限付きマイルとして、有効期限が決められています。
- メールマガジンのクリックマイル
- デイリーマイル
- スタンプラリー
- イベント
一方、以下の方法で獲得したポイントは、有効期限のない通常のポイントとなります。
- キャンペーン(広告)でのマイル獲得
- アンケート広場での回答
- 加盟店のポイントをネットマイルへ交換
- ゲーム
すぐたまの安全性
すぐたまは、安心して利用できる安全なポイントサイトです。
東証マザーズ上場企業のグループ会社が運営
すぐたまを運営する株式会社ネットマイルは、東証マザーズ上場企業の株式会社ウィルズ の子会社にあたります。
社会的信用のある上場企業のグループ会社が運営しているのは、大きな安心材料となります。
常時SSL化に対応
すぐたまは、全ページがSSLに対応しているため、セキュリティ対策についても、問題ありません。
- SSL
- Secure Sockets Layerの略で、インターネット上の通信を暗号化して送受信できる仕組み
なお、すぐたまで貯まったポイントについては、ネットマイルから交換することになりますが、ネットマイルにおいても、全ページSSL化に対応していますし、ネットマイルでは、ポイント交換の際に必要になる特典用パスワードを導入していて、第三者による不正なポイント交換への対策も取られています。
JIPC加入企業が運営
すぐたまを運営する株式会社ネットマイルは、ポイントサイト等のインターネットポイントサービスを運営する企業が加盟する業界団体であるJIPC (日本インターネットポイント協議会)に加盟しています。
- JIPC
- 日本インターネットポイント協議会の略で、ポイントサイト等を運営する企業が加盟する業界団体
JIPCには、不正を働くような悪質なポイントサイトを運営する企業は、加盟できないことになっているため、JIPCに加盟しているということは、安全なポイントサイトの証明となります。
まとめ
- すぐたまはいろいろな方法でポイントを貯められる人気ポイントサイト
- 貯まったポイントはポイント交換サイトのネットマイルに自動的に反映される
- 業界トップクラスのグレード会員制度が魅力
- 会員登録直後からゴールド会員が適用される
- 東証マザーズ上場企業のグループ会社が運営していて安心して利用できる
すぐたまは、大手ポイント交換サイトのネットマイルの姉妹サイトにあたるポイントサイトで、2015年に、ネットマイルから分離する形でサービスを開始しました。
すぐたま最大の特徴は、業界トップクラスのグレード会員制度で、お得なグレードボーナスが魅力です。会員登録直後からゴールド会員が適用されるため、いきなり上位ランクのメリットを受けられます。
なお、当サイトからすぐたまに会員登録をすると、300円相当のポイント(600mile)がもらえます。通常よりお得に始めることができますので、ぜひ活用してください。
簡単無料会員登録で600mileプレゼント!
すぐたまに無料会員登録をする