ECナビは、東証プライム市場上場企業のグループ会社が運営する定番のポイントサイトです。
シンプルなデザインから地味な印象も受けるECナビですが、実際のところはどうなのでしょうか。
この記事では、ECナビの評判や口コミをまとめるとともに、メリットやデメリットを徹底的に解説します。
- ECナビの評判と口コミ
- ECナビのメリットとデメリット
- ECナビの上手な活用法
ECナビの良い部分はもちろん、悪い部分も包み隠さず紹介しますので、ポイントサイト選びの参考にしてください。

ECナビとは
利用料金 | 無料 |
ポイントレート | 10ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 3,000ポイント |
会員ランク制度 | あり |
ポイント保証制度 | なし |
ポイント有効期限 | ポイント獲得月から1年経過後3ヶ月ごとに失効 |
年齢制限 | 6歳以上(16歳未満は保護者の同意が必要) |
会員数 | 740万人 |
運営開始 | 2004年 |
運営会社 | 株式会社DIGITALIO |
ECナビは、株式会社DIGITALIO が運営する大手のポイントサイトです。
2004年から運営されている老舗で、約740万人もの会員数を誇ります。
ネットショッピングをしたり、アンケートに回答したりするだけで、手軽にポイントを貯めることができ、貯まったポイントは、現金などに交換することができます。
ECナビの良い評価と口コミ
ECナビの良い口コミとしては、以下に関するものが目立ちました。
- Amazonの利用でポイントが貯まる
- リサーチパネルの利用でポイントが貯まる
- ウェル活に使える
- ECナビカードプラスがお得
Amazonの利用でポイントが貯まる
ECナビは、Amazonの利用でポイントが貯まる数少ないポイントサイトです。
良い口コミとしては、これに関するものが非常に多く、ECナビの大きなメリットです。
ただし、ポイントがもらえるのは、一部のカテゴリーにおける買い物のみとなっています。
ポイント還元率もカテゴリーごとに異なり、以下のカテゴリー以外の買い物については、ポイント還元の対象外となりますので、注意が必要です。
- 服&ファッション小物:4.0%
- ジュエリー:4.0%
- シューズ&バッグ:4.0%
- 衣料品 自社ブランド:4.0%
- Kindle電子書籍リーダー:0.5%
- Fire Tablet デバイス:0.5%
- Echo&Alexaデバイス:0.5%
- Fire TV:0.5%
- Echo&Alexa 関連商品:0.5%
- Kindle アクセサリ:0.5%
- Fire Tablet アクセサリ:0.5%
とは言え、Amazonの利用でポイントがもらえるポイントサイトは、本当に貴重ですので、Amazonユーザーにとっては、登録必須のポイントサイトと言えます。
リサーチパネルの利用でポイントが貯まる
ECナビでは、アンケートサイトのリサーチパネルを使って、ポイントを貯めることもできます。
リサーチパネルは、ECナビの姉妹サービスにあたる大手アンケートサイトです。
リサーチパネルから配信されるアンケートに回答すると、ポイントが貯まり、リサーチパネルで貯めたポイントは、自動的にECナビに合算されます。
ちなみに、口コミにもあるように、ECナビの会員グレードを上げると、リサーチパネルで獲得したポイントに対して、ボーナスポイントが加算されるようになります。
リサーチパネルを利用すれば、よりポイントを貯めやすくなるため、ECナビを利用の際は、リサーチパネルの併用をおすすめします。
ウェル活に使える
ECナビは、ウェル活に使えるポイントサイトとしても定評があります。
ECナビでは、PeX経由によるTポイントへのポイント交換が4%お得になるウェル活応援キャンペーンが常時開催されています。
一定の条件を達成する必要がありますが、Tポイントを貯めるには、かなりの好条件です。
ちなみに、ウェル活応援キャンペーンと銘打っていますが、交換したTポイントは、必ずしもウェル活に利用する必要はありません。単純にTポイントが欲しいという場合にも活用できます。

ECナビカードプラスがお得
ECナビカードプラスは、ECナビのポイントが貯まるクレジットカードです。
良い口コミの中には、ECナビカードプラスに関するものも多く、特に、ECナビカードプラスのポイント還元率については、かなり好意的に捉えられていました。
口コミにもあるとおり、ECナビカードプラスでは、業界最高水準の1.1%のポイント還元が受けられます。
1.1%ものポイント還元を受けられるクレジットカードは、かなり貴重ですし、日常のさまざまな場面でECナビのポイントを貯めることができるようになるため、ECナビ会員にとっては、かなり魅力的なクレジットカードです。

ECナビの悪い評判と口コミ
一方、ECナビの悪い口コミとしては、以下に関するものが多く見られました。
- ポイントが貯まりにくい
- ポイント交換にPeXを経由する必要がある
ポイントが貯まりにくい
ECナビの悪い口コミの中では、ポイントの貯まりにくさに関するものが目立ちました。
退会するほどポイントが貯まらないとなると、かなりの致命傷ですが、一方で、ポイントが貯まりやすいという口コミもあります。
実際のところ、ECナビは、特別ポイントを貯めやすいポイントサイトではありません。
退会するほどかと言われれば、そうではありませんが、ECナビ以上にポイントを貯めやすいポイントサイトも少なくないため、ほかのポイントサイトに比べると、物足りない印象です。
ただし、期間限定でポイントが増量されることもありますので、まったく使えないというわけではありませんし、会員グレードを上げることができれば、ボーナスポイントが加算されるため、ポイントを貯めやすくなります。
会員グレードに応じたボーナスポイントが高還元
ECナビには、ECナビメンバーズクラブという会員グレード制度が設けられています。
会員グレードが上がると、獲得ポイントに対して、ボーナスポイントが加算されるため、ほかのポイントサイト以上にポイントを貯めることも可能です。

最上位のゴールド会員になると、最大20%のボーナスポイントがもらえます。
ECナビメンバーズクラブの詳細については、以下の記事で解説していますが、うまく活用すれば、非常に強力な武器となります。

ポイント交換にPeXを経由する必要がある
ECナビに貯まったポイントを交換するには、PeXを経由する必要があります。
PeXは、ECナビと同じ株式会社DIGITALIOが運営するポイント交換サイトです。
PeXを経由すれば、ECナビで貯めたポイントをさまざまな交換先に交換できますが、PeXを経由しなければ、ポイント交換ができないのは、ECナビのデメリットと言えるかもしれません。
ちなみに、PeXは、国内最大規模のポイント交換サイトで、幅広いサービスで貯めたポイントを集約することができます。
ポイ活においては、何かと役立つ場面も多いため、うまく活用してみると良いと思います。

PeXのポイント交換手数料を無料にできる
ECナビでは、毎月、PeX交換手数料1回無料キャンペーンが開催されていて、一定の条件を達成すると、PeXからポイントを交換する際の手数料が実質無料になります。

PeX交換手数料1回無料キャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。

ちなみに、ECナビからPeXには、手数料無料でポイント交換が可能です。
ECナビのメリットとデメリットのまとめ
ECナビのメリットとデメリットをまとめると、以下のとおりとなります。
ECナビのメリット | ECナビのデメリット |
---|---|
Amazonの利用でポイント還元がある ECナビメンバーズクラブがお得 リサーチパネルの利用でポイントが貯まる ウェル活に使える ECナビカードプラスでポイントが貯まる PeXの交換手数料が無料になる | ポイント還元率が平凡 無料コンテンツのポイント単価が低い ポイント交換にPeXを経由する必要がある |
口コミにもあったとおり、ECナビは、そこまでポイントが貯まりやすいポイントサイトではありません。
ただし、Amazonの利用でポイントを貯められるというほかのポイントサイトにはない大きな武器を持っています。
一部のカテゴリー限定という条件はありますが、少しでもAmazonを利用する機会があるのであれば、絶対に利用してもらいたいポイントサイトです。
ちなみに、口コミに挙がったもの以外では、東証プライム市場上場企業のグループ会社が運営していることもECナビのメリットのひとつです。
ECナビを運営する株式会社DIGITALIOは、東証プライム市場に上場する株式会社CARTA HOLDINGS のグループ会社にあたります。
当然、詐欺まがいの悪質なポイントサイトではありませんが、運営母体がしっかりしているということで、より安心して利用することができます。
ECナビの上手な活用法
ECナビは、普段使いというよりスポット的な使い方がおすすめです。
以下に該当する場合は、メイン運用を検討しても良いですが、全体的なポイント還元率が控えめな水準にあるため、これらに当てはまらないのであれば、サブ的な運用の方が向いています。
- Amazonを利用する機会が多い
- 安全性の高いポイントサイトを利用したい
ポイント還元率の高いポイントサイトを軸として、Amazonを利用する際や期間限定でポイントが増量されている広告を利用する際に、スポット的にECナビを活用する方が効率的にポイントを貯めることができます。
ECナビに関するFAQ
以下では、ECナビに関するよくある質問とその回答をまとめています。
まとめ
ECナビは、大手ならではの充実したサービスと安全性が魅力のポイントサイトです。
ポイント還元率が低いため、メインのポイントサイトとしては、なかなかおすすめしづらい部分もありますが、Amazonの利用でポイントが貯まることもあり、サブのポイントサイトとしては、かなり優秀です。
会員グレードを上げることができれば、さらにポイントを貯めやすくなりますので、上手に活用してみてください。