ポイントタウンは、さまざまな方法でポイントを貯めることができるお得なポイントサイトです。会員登録さえすれば、すべて無料で利用することができます。
しかし、無料でポイントがもらえるとなると、どうしても気になるのが、安全性です。
ということで、この記事では、ポイントタウンの安全性について、徹底的に検証しています。ポイントタウンの利用を検討の際は、ぜひ参考にしてください。
ポイントタウンの運営情報
ポイントタウンは、大手企業が運営していて、運営実績も申し分ありません。
ポイントタウンの運営会社
ポイントタウンを運営しているのは、東証プライム上場企業のGMOインターネットのグループ会社で、東証グロース市場に上場しているGMOメディアです。
会社名 | GMOメディア株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年10月13日 |
資本金 | 7億6197万円 |
社会的信用のある上場企業が運営しているポイントサイトということで、信頼性については、十分と言えます。
JIPCに加盟
GMOメディアは、JIPC(日本インターネットポイント協議会)に加盟しています。
JIPCは、インターネットポイントサービスを運営する企業の業界団体で、悪質なポイントサイトを運営するような企業は、当然、JIPCに加盟することはできません。
JIPC加盟企業は、安心で安全なサービス運営を求められるため、JIPC加盟企業が運営するポイントサイトにおいては、変なトラブルに巻き込まれる心配もありません。
ポイントタウンの運営歴
ポイントタウンは、2000年から運営されている老舗のポイントサイトで、数あるポイントサイトの中でも古参の部類に入ります。
ポイントタウンの会員数
ポイントタウンの会員数は、190万人を超えています。
運営期間の割には、少ない印象も受けますが、安全性を測るうえでは、十分な数字と言えます。
ポイントタウンのセキュリティ体制
ポイントタウンは、セキュリティ対策にも力を入れていて、万全な個人情報保護体制が整備されています。
常時SSL化に対応
ポイントタウンでは、インターネット通信を暗号化するSSLを全ページに導入しています。
SSL化されたWebサイトでは、第三者から通信を盗み見られる危険性がないため、個人情報などの重要な情報についても、安心してやり取りすることができます。
ISMS認証を取得
ポイントタウンを運営するGMOメディアは、ISMS認証を取得しています。
GMOメディア株式会社は、2016年10月18日付けで、情報セキュリティ管理のグローバル・スタンダード基準とされる第三者認証基準であるISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「ISO/IEC27001:2013」並びに「JIS Q 27001:2014」を取得いたしました。
ISMS認証は、情報セキュリティに関する認証制度で、ISMS認証を取得するには、認証機関の審査を受ける必要があります。
当然、基準を満たしていなければ、認証を取得することはできないため、ISMS認証を取得しているということは、個人情報を含む情報資産の管理体制について、一定の評価を与えられていることの証明となります。
ポイントタウンの安全性に関するFAQ
以下では、ポイントタウンの安全性に関するよくある質問とその回答をまとめています。
本当に無料で利用できる?
ポイントタウンは、すべて無料で利用することができます。
もちろん会員登録も無料で、サービスを利用するにあたって、何かしらの料金が発生することはありません。
無料でポイントがもらえる仕組み
ちなみに、なぜ無料で利用できるかというと、ポイントタウンは、ユーザーからではなく、広告主から収入を得ているからです。
ポイントタウンは、広告主から支払われる広告費をもとに運営されていて、ユーザーに対しては、その一部をポイントという形で還元しています。
ユーザーが広告案件を利用してくれなければ、ポイントタウンも広告費を支払ってもらえないため、ユーザーにポイントを還元することで、広告案件の利用を促しているというわけです。
ポイントが反映されないことがある?
ポイントが反映されない場合、主な原因としては、以下が考えられます。
- ブラウザのトラッキング設定 (iOS 11、最新のMac OSをお使いの方)
- ブラウザのCookieがオンになっていない
- ウイルスソフト・広告ブロックツールを使用している
- お申込み最中に通信状況などが原因でセッションがきれた
- 申込から申込完了までの間で、別のページへ移動した
- ポイントタウンにログインされていない状態でお申し込みされた
- ポイントタウン以外のサイトからお申し込みされた
- お申し込みが完了されていない
- 獲得予定ポイント対象外のショップ・サービスをお申し込みされた
- CM動画視聴からお申し込みされた
- 『PR』と記載された広告からお申込みされた
- お申し込み最中に、ページの「戻る」ボタンを押した
- ご利用ショップ・サービスにて、ポイントタウン経由で購入されたと判断されなかった
- 「ポイントを貯める」からお申込みされていない(案件名からなど)
このように、ポイントが反映されない主な原因は、ユーザーや広告主によるものです。
仮に、ポイントが反映されなかったとしても、ポイントタウンの操作によるものではありませんので、詐欺などと決めつけないようにしましょう。
なお、ポイントタウンでは、広告主への問い合わせは、禁止されています。ポイントについて、広告主に問い合わせた場合、成果対象外となる可能性がありますので、絶対にやめましょう。
安心のお買い物保証制度
ポイントタウンには、お買い物保証制度が設けられていて、ポイントタウンを経由したにもかかわらず、ポイントが正常に加算されなかった場合に、もらえるはずだったポイントを保証してくれます。
お買い物保証制度を利用できるのは、対象となるショッピング案件のみで、すべての広告案件に適用されるものではありませんが、万が一の際にポイントを保証してくれるのは、大きな安心材料です。
なお、お買い物保証制度の詳細については、以下の記事を参考にしてください。
ポイントは交換させてもらえる?
ポイントタウンでは、貯まったポイントを簡単に交換することができます。
悪質なポイントサイトの中には、貯まったポイントを交換させないように、ポイントの有効期限を極端に短くしたり、最低交換ポイントを異常に高く設定したりしているところがあります。
一方、ポイントタウンでは、ポイントを獲得し続けてさえいれば、ポイントを失効することはありませんし、また、超少額のポイントから交換することが可能となっています。
ポイントタウンで貯めたポイントの有効期限
ポイントタウンで貯めたポイントの有効期限は、ポイントの最終獲得日から12ヶ月です。
ポイントを獲得すれば、有効期限も更新されるため、定期的に利用していれば、ポイントを失効することはありません。
ポイントタウンポイントの有効期限は、会員様が最後にポイントを取得した日より12ヶ月でございます。毎日ポイントを獲得されますと、有効期限も日々更新されます。
ちなみに、どのような方法でも、新たにポイントを獲得できれば、保有中のポイントの有効期限を更新することができます。
迷惑メールが届くことはない?
ポイントタウンに会員登録をしたからといって、迷惑メールが送られてくるようなことはありません。
ただし、メールマガジンの配信数は、かなり多いため、ポイントタウンに会員登録の際は、フリーメールアドレスを用意することをおすすめします。
メールマガジンの配信停止方法
また、ポイントタウンでは、メールマガジンの配信を停止することも可能です。
PC版のメールマガジン配信停止方法
- ポイントタウンTOPページ上のニックネーム下にカーソルを合わせ、「メール受信設定」をクリックします。
- 「送信先メール選択」のチェックを外します。
- 「メール受信設定」の【全部チェックを外す】をクリックします。
- 下部の「設定する」のボタンを押します。
スマートフォン版のメールマガジン配信停止方法
- 右上のメニュー「≡」よりマイページを開き、「各種設定」をタップします。
- 「メール受信設定」をタップしてください。
- 「送信先メール選択」のチェックを外します。
- 「お得なメールセット」の【全部チェックを外す】をタップし全てはずします。
- 下部の「変更する」のボタンをタップして完了してください。
メールマガジンの配信を停止しても、配信されたメールは、マイページから確認することができますので、大量のメールをうっとうしく感じる場合は、メールマガジンの配信を停止してしまいましょう。
個人情報が漏えいすることはない?
ポイントタウンは、当然のことながら、悪意を持って個人情報を流出させるようなポイントサイトではありません。
また、前述のとおり、個人情報の取り扱いについては、十分な配慮がなされています。
どれだけセキュリティ対策を施していても、個人情報の漏えいが絶対にないとは言い切れませんが、ポイントタウンにおいては、そのリスクは、極めて低いと考えて良いでしょう。
退会はできる?
ポイントタウンでは、退会方法もしっかりと明記されていて、退会を希望する場合は、簡単に退会することができます。
悪質なポイントサイトでは、退会方法を分かりにくくして、退会させないようにする事例も報告されていますが、ポイントタウンの場合は、簡単なアンケートに回答して、パスワードを入力するだけです。
ポイントタウンの退会方法
ポイントタウンの退会方法は、以下のとおりです。
PC版の登録解除方法
- ポイントタウンにログインの上、ご登録解除手続きにて退会のデメリットを確認。
- デメリットに同意いただけましたら「退会手続きを開始する」ボタンをクリックしてください。
- 退会の理由をチェックして「次へ進む」ボタンをクリックしてください。
- メールアドレスとパスワードをご記入いただき、「送信」ボタンをクリックしてください。
引用元: 退会について|ポイントタウンFAQ
スマートフォン版の登録解除方法
- 右上のメニューアイコン 「≡」から各種設定をタップします。
- 各種設定内の「会員情報変更」から、開いたページより「秘密の質問」を入力し、「送信」をタップしてください(秘密の質問が未設定の場合、設定してください)。
- パスワードを入力し「次へ進む」をタップし、ページ下部の「退会はこちら」をタップしてください。
- 記載内容を確認し、問題がなければ「次のページへ進む」をタップしてください。
- メールの受信設定について表示されます。ページ下部の「次のページへ進む」をタップしてください。
- 電話発信認証について表示されます。ページ下部の「次のページへ進む」をタップしてください。
- サポートについて表示されます。ページ下部の「次のページへ進む」をタップしてください。
- 退会の理由を選択し、「内容を確認する」をタップしてください。
- パスワードを入力後、「本当に退会する」をタップしてください。
引用元: 退会について|ポイントタウンFAQ
まとめ
ポイントタウンは、万全なセキュリティ体制が整備されている安全なポイントサイトです。
運営実績も十分ですし、社会的信用のある上場企業が運営しているということで、大きな安心感があります。
悪質なポイントサイトでないことはもちろんですが、安全性についても、高い水準にあることから、安心して利用できるポイントサイトのひとつです。
会員登録後の条件達成で40,000ポイントがもらえる!
ポイントタウンに無料会員登録をする