
ハピタスは、ポイントの貯めやすさに定評があるポイントサイトです。
この記事では、ハピタスにおけるポイントの貯め方について、まとめています。
ハピタスを初めて利用する方におすすめのポイントの稼ぎ方や効率的に高額ポイントを稼ぐためのお得な方法についても、詳しく解説していますので、参考にしてください。
ハピタスのポイントの貯め方
ハピタスでは、以下の方法で、ポイントを貯めることができます。
- 広告利用
- モニター
- アンケート
- バナークリック
- メールマガジン
- 宝くじ
- 友達紹介
広告利用で貯める
ハピタスには、スポンサーとなるさまざまな企業の広告が掲載されています。
掲載されている広告案件は、3,000件以上で、これらの広告を経由して、ショッピングやサービスを利用すると、ポイントがもらえます。
なお、ハピタスは、広告利用におけるポイント還元率の高さに定評があり、広告利用は、ハピタスにおける最も基本的なポイントの稼ぎ方になります。
ショッピングで貯める
ハピタスは、以下のように、幅広いジャンルのショッピングサイトと提携していて、いつものショッピングをハピタス経由にするだけで、簡単にポイントを貯めることができます。
- 総合ネット通販・オークション
- コスメ・ビューティー
- 健康・ダイエット・ドラッグストア
- 本・コミック・雑誌
- 家電・パソコン
- DVD・ミュージック・ゲーム
- 食品・ドリンク
- 日用品・インテリア・オフィス
- ファッション・アクセサリー
- ベビー・キッズ・マタニティ
- ギフト・花・百貨店
- スポーツ・カー用品
ハピタスを経由しても、ショッピングサイトのポイントやクレジットカードのポイントがもらえなくなるわけではありませんので、ハピタスを経由して、ショッピングをすれば、ショッピングサイトのポイントやクレジットカードのポイントとハピタスのポイントを重ね取りできるようになります。
ハピタスを経由するだけで、簡単にポイントの二重取りや三重取りができます。
50%以上還元
ハピタスには、購入金額の50%以上がポイント還元される案件も掲載されています。
気になる商品をお得に利用できますので、上手に活用してみてください。
ハピタスアウトレット
ハピタスには、ハピタス会員だけが利用できるハピタスアウトレットというアウトレットショップがあります。
アウトレット商品を扱っているため、当然、商品の価格も安いですし、5%のポイント還元を受けることができます。
食品や日用品をお得に買うことができるため、日々の節約に便利です。
サービスで貯める
ハピタスには、ショッピングサイトの他、以下のように、さまざまなジャンルのサービスの広告が掲載されています。
- 総合ネット通販・オークション
- クーポン・グルメ
- 旅行・レンタカー
- オンラインゲーム・コミュニティ
- 音楽・映画・アニメ
- 仕事・資格・教育
- 引越し・不動産
- 美容・エステ
- クレジットカード
- キャッシング・ローン
- FX・暗号資産・先物取引
- 銀行・証券
- 保険
- 通信・プロバイダ
- その他サービス
ハピタスを経由するだけで、インターネット上のあらゆるサービスを利用して、ポイントを貯めることができます。
モニターで貯める
店舗や商品のモニターになって、ポイントを貯めることもできます。
モニターには、店舗モニターと商品モニターの2種類があり、店舗や商品を利用した後に、アンケートに回答して、レシート等を提出すると、店舗の利用代金や商品の購入代金の一部または全部が、ポイントとして還元されます。
モニターを利用するには、希望するモニター案件に応募して、抽選に当選する必要がありますが、気になる商品や店舗をお得に利用できますので、うまく活用してみると良いと思います。
アンケートで貯める
アンケートひろばでは、ハピタスから配信される簡単なアンケートに答えると、ポイントがもらえます。
配信数は、そこまで多くなく、高額のポイントも期待できませんが、ちょっとした時間で終わる数問のアンケートが大半ですので、隙間時間を活用して、回答してみてください。
バナークリックで貯める
クリックdeゲットというコンテンツには、クリックやタップをするだけで、ポイントや後述するハピタス宝くじに参加するための宝くじ交換券が獲得できるバナー広告が掲載されています。
バナー広告は、毎日更新されますので、忘れずにクリックするようにしましょう。
なお、以前は、ポイントがもらえるバナーも多く掲載されていましたが、現在では、ポイントがもらえることはほとんどなく、大半のバナーが、宝くじ交換券付きのものになってしまいました。
メールマガジンで貯める
ハピタスから送られてくるメールマガジンには、ポイント付きのURLが記載されているものがあります。
ポイント付きメールの配信頻度は、あまり高くありませんが、記載されているURLのページを開くだけで、簡単にポイントがもらえます。
宝くじで貯める
ハピタス宝くじでは、宝くじ交換券を使って、ポイントが当たる宝くじに参加することができます。
ポイントが当たるかどうかは、完全に運任せですが、高額ポイントも期待できますし、高額ポイントに限定しなければ、当選することも珍しくないため、ポイント効率も良く、かなりおいしいコンテンツと言えます。
なお、ハピタス宝くじは、PC版からのみ参加可能となっていて、スマホ版からは参加することができませんので、注意しましょう。
宝くじ交換券の獲得方法
ハピタス宝くじに参加するために必要な宝くじ交換券は、広告を利用したり、クリックdeゲットに掲載されている交換券付きのバナー広告をクリックしたりすることで獲得できます。
交換券付きのバナークリックは、毎日更新されるため、広告を利用しなくても、毎日バナークリックをしていれば、結構な数の交換券を貯めることができるはずです。
宝くじの交換方法
宝くじの交換方法には、連番とバラの2種類があります。
連番は、10枚単位の交換となり、同組の連番で交換が可能です。一方、バラは、組と番号はランダムとなっていて、1枚単位で交換が可能です。
なお、毎月ハピタス宝くじも毎日ハピタス宝くじも、同じ宝くじ交換券を使って、交換することができます。
毎月ハピタス宝くじと毎日ハピタス宝くじ
ハピタス宝くじには、毎月ハピタス宝くじと毎日ハピタス宝くじの2種類があります。
毎月ハピタス宝くじ
毎月ハピタス宝くじは、月に1回抽選が行われる宝くじで、当選ポイントは、以下のとおりです。
- 1等
- 20,000ポイント(当選予定枚数1枚)
- 1等前後賞
- 5,000ポイント(当選予定枚数2枚)
- 1等組違い賞
- 1,000ポイント(当選予定枚数3枚)
- 2等
- 2,000ポイント(当選予定枚数4枚)
- 3等
- 1,000ポイント(当選予定枚数36枚)
- 4等
- 100ポイント(当選予定枚数360枚)
- 5等
- 20ポイント(当選予定枚数3,600枚)
- 6等
- 5ポイント(当選予定枚数36,000枚)
- 7等
- 1ポイント(当選予定枚数360,000枚)
毎月ハピタス宝くじの当選ポイントを獲得するには、毎月5日から25日の間に前月分の抽選結果を確認する必要があります。
抽選後、自動的にポイントが付与される仕組みではありませんので、毎月ハピタス宝くじに参加した場合は、忘れずに、抽選結果を確認するようにしましょう。
ちなみに、毎月ハピタス宝くじでは、宝くじの総発行枚数に限りがあるため、売り切れとなる可能性があります。特に、連番は、すぐに売り切れてしまいますので、連番で交換したい場合は、毎月1日になったら、急いで交換することをおすすめします。
なお、毎月ハピタス宝くじの交換受付は、毎月1日の午前1時からです。
毎日ハピタス宝くじ
毎日ハピタス宝くじは、毎日抽選が行われる宝くじで、当選ポイントは、以下のとおりです。
- 1等
- 1,000ポイント(当選予定枚数1枚)
- 2等
- 300ポイント(当選予定枚数9枚)
- 3等
- 30ポイント(当選予定枚数90枚)
- 4等
- 10ポイント(当選予定枚数900枚)
- 5等
- 2ポイント(当選予定枚数9,000枚)
- 6等
- 1ポイント(当選予定枚数90,000枚)
毎日ハピタス宝くじは、毎月ハピタス宝くじとは違い、抽選結果を確認しなくても、当選すれば、自動的にポイントが付与されます。
友達紹介で貯める
ハピタスには、紹介プログラムがあり、ハピタスを友達に紹介して、友達がハピタスに会員登録をすると、紹介報酬がもらえます。
ハピタスの紹介報酬は、いわゆるダウン報酬で、友達が広告利用で獲得したポイントの10%から40%のポイントが、紹介者に還元されるようになります。
なお、紹介者にポイントが還元されても、友達のポイントが減ることはありません。
紹介報酬率は、以下のとおりで、前月までの累計紹介人数で決まります。
紹介人数 | 紹介報酬率 |
---|---|
1人 | 10% |
5人 | 15% |
10人 | 20% |
50人 | 25% |
100人 | 30% |
500人 | 35% |
1,000人 | 40% |
紹介報酬は、友達がハピタスを利用して、ポイントを獲得している限り、ずっともらうことができますが、紹介報酬の対象となるのは、広告利用で獲得したポイントのみで、一部対象外となる広告もあります。
ハピタスの初心者におすすめのポイントの稼ぎ方
初心者の方は、まず、簡単な方法でポイントを獲得してみましょう。以下にご紹介する方法なら、誰でも簡単にポイントを貯めることができます。
無料案件で貯める
ハピタスに掲載されている広告案件には、無料で利用できるものも豊富に用意されています。
無料案件と言っても、多岐にわたりますが、無料サービスに会員登録するだけで、ポイントがもらえる案件もありますので、手軽にポイントを獲得できるものを探して、利用してみると良いと思います。
アプリダウンロードで貯める
無料案件の中でも、特におすすめしたいのが、スマホアプリのダウンロード案件です。
スマホ版のハピタスには、スマホアプリの広告が掲載されていて、ハピタスを経由して、App StoreまたはGoogle Playからアプリをダウンロードすると、ポイントがもらえます。
アプリのダウンロード案件は、更新頻度が高いため、利用可能な案件が尽きることはありませんし、利用後すぐにポイントが付与されるため、手っ取り早くポイントを貯められるというメリットもあります。
ポイントの獲得条件に要注意
アプリダウンロード案件を利用する際には、ポイントの獲得条件に注意しておきましょう。
ポイント獲得条件は、それぞれのアプリで異なり、インストール後に起動するだけでポイントがもらえるものもあれば、インストール後に一定の条件を達成しなければ、ポイントがもらえないものもあります。
できるだけ簡単にポイントがもらえる案件を利用すると、ポイント稼ぎも、よりはかどるはずです。
ハピタス検定で貯める
ハピタス検定は、ハピタスに関するクイズで、8問正解すると、宝くじ交換券5枚、10問正解すると、10ポイントがもらえます。
ポイントがもらえるのは、1回だけですが、何度でも挑戦可能です。
ハピタスの使い方等を学びながら、ポイントがもらえるコンテンツとなっていますので、初心者の方は、ぜひ利用してみてください。
ハピタスのお得なポイントの稼ぎ方
以下では、ハピタスにおけるお得なポイントの稼ぎ方をご紹介します。ポイントを効率良く獲得するための方法をまとめていますので、参考にしてください。
高額案件を狙う
より多くのポイントを稼ぐための最もシンプルな方法が、高額案件の利用です。
以下の案件は、ハピタスに掲載されている代表的な高額案件で、いずれも無料で利用することができます。
- クレジットカード
- FX口座
- 不動産投資
- インターネット回線
獲得ポイントが10,000ポイントを超える案件も珍しくありませんので、興味のある案件は、積極的に利用してみましょう。
ポイントアップを狙う
ハピタスには、通常よりも獲得できるポイントが増量されたポイントアップ案件も豊富に掲載されています。
ポイントアップの対象案件を見つけるには、以下を活用してみてください。
ハピタスデー
毎月8日、9日、10日の3日間は、ハピタスデーのイベントが開催され、対象ショップにおけるポイント還元率が、8%以上に大幅アップします。
中には、異常とも思えるほど高い還元率が設定されている案件もありますので、要チェックです。
ハピタスセレクション
ハピタスセレクションには、ハピタスがおすすめするポイントアップの対象案件が掲載されています。
なお、ハピタスセレクションは、毎日更新されます。
みんなdeポイント
みんなdeポイントには、期間限定かつ参加人数限定で利用できるお得な案件が掲載されています。
どの案件も、ポイント還元率が大幅にアップしていますが、開催期間は数日間のみで、参加人数にも上限がありますので、気になる案件を見つけたら、早めに参加するようにしましょう。
はじめてdeポイント
はじめてdeポイントの対象広告を初めて利用すると、通常ポイントに加え、ボーナスポイントが加算されます。
過去に対象広告を利用したことがある場合は、通常ポイントのみの獲得となり、ボーナスポイントをもらうことはできませんが、初めての場合は、通常よりもお得に利用できます。
会員ランクを上げる
ハピタスには、会員ランク制度があり、会員ランクを上げると、交換したポイントに対して、会員ランクに応じたボーナスポイントがもらえます。
会員ランクを上げるほど、もらえるボーナスポイント率も高くなりますので、より効率的にポイントを貯めることができるようになります。
ハピタスの会員ランク制度の詳細については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
まとめ
ハピタスでは、いろいろな方法でポイントを貯めることができますが、他の大手のポイントサイトに用意されているようなゲーム等でポイントを貯めることはできません。
一方で、ハピタスは、ポイント還元率の高さに定評があり、広告利用におけるポイントの稼ぎやすさは、業界トップクラスです。
広告を利用する機会が少ないという方は、ハピタスのメリットを十分に活かすことができないかもしれませんが、広告利用でポイントを稼ぐなら、欠かせないポイントサイトと言えます。
会員登録後の条件達成で1,000ポイントプレゼント!
ハピタスに無料会員登録をする