ハピタスは、ポイ活に便利な人気のポイントサイトです。
PRに芸能人を起用するなど、高い知名度を誇っていますが、一方で、最悪という噂もあります。
ということで、この記事では、ハピタスの評判や口コミを徹底的に調査しています。
メリットからデメリットまで、包み隠さず紹介しますので、ポイントサイト選びの参考にしてください。
新規会員登録後の条件達成で最大1,000ポイント獲得!
- 会員登録後7日以内におすすめショップを利用して、1か月以内に通帳に「判定中」と記載されると、300ポイントがもらえる!
- 会員登録月の末日までに利用した広告が会員登録月の翌月末日までに合計500ポイント以上有効となると、700ポイントがもらえる!

ハピタスとは

利用料金 | 無料 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 1ポイント |
会員ランク制度 | あり |
ポイント保証制度 | あり |
ポイント有効期限 | 最終ログイン日より12か月 |
年齢制限 | 13歳以上 |
会員数 | 350万人 |
運営開始 | 2007年 |
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
ハピタスは、ポイント還元率の高さに定評のある人気のポイントサイトです。
運営開始当初は、ドル箱という名称でしたが、2012年11月にリニューアルされて、現在のハピタスとなりました。
ポイントの貯めやすさや使い勝手の良さに加え、1ポイントあたり1円相当という分かりやすいポイントレートが特徴で、ポイ活には欠かせない存在となっています。
ハピタスの評判と口コミ
以下では、ハピタスの評判と口コミをまとめています。良い口コミから悪い口コミまで、気になるものを集めていますので、参考にしてください。
ハピタスの良い評判と口コミ
ハピタスの良い口コミとしては、やはりポイント還元率の高さに関するものが目立ちました。ポイント還元率の高さは、ハピタスの代名詞とも言える大きな特徴ですので、納得の結果といったところです。
良い口コミの中には、貯まったポイントの使い勝手に関するものも多く見られました。
特に、すべての交換先に手数料無料でポイントを交換できるというのは、非常に大きなメリットです。ちなみに、現金交換においても、すべての金融機関に手数料無料で換金することができます。
ハピタスには、会員ランク制度が設けられていて、会員ランクが上がると、ポイント交換の際に、交換申請額に応じたボーナスポイントがもらえるようになります。
会員ランク制度を設けているポイントサイトは、珍しくありませんが、大抵は、一部の広告利用で獲得したポイントに対して、ボーナスポイントが加算されます。
これに対して、ハピタスでは、ポイントの獲得方法にかかわらず、ポイント交換申請額の全額に対して、ボーナスポイントが加算されます。
ハピタスの会員ランク制度の詳細は、以下にまとめていますが、会員ランクを利用すれば、さらにポイントを貯めやすくなりますので、うまく活用してみてください。

ハピタスの悪い評判と口コミ
ハピタスの悪い口コミとしては、貯まったポイントの交換上限に関するものが見られました。
ハピタスには、ポイントの交換限度額が設けられていて、1か月あたり30,000ポイントまでしか交換することができないため、まとまったポイントを交換する場合には、注意が必要です。
ただし、1か月後には、再度30,000ポイントを上限に交換することができるようになりますので、交換できないほどの大量のポイントを保有している場合でなければ、まず、気にする必要はないでしょう。
ちなみに、直近1年間に100人以上の友達を紹介すると、1か月に100,000ポイントまで交換できるようになります。
ハピタスは、ほかの大手のポイントサイトとは違い、ポイントがもらえる無料コンテンツがほとんどありません。
その代わりに、広告利用におけるポイント還元率を高く設定しているため、完全にデメリットとは言えませんが、広告を利用する機会が少ない方にとっては、ポイントを貯めにくいかもしれません。
口コミにあるように、ハピタスから楽天ポイントへのポイント交換については、等価よりも不利な条件が設定されています。
楽天ポイント以外の交換先については、等価またはそれ以上に有利な条件での交換が可能となっていますので、ハピタスで貯めたポイントを交換の際には、楽天ポイント以外の交換先をおすすめします。
ハピタスに関する口コミの中には、ポイントが反映されないといったものもありましたが、ポイントが反映されない原因の多くは、WebブラウザにおけるCookieの設定にあります。
Cookieが無効になっていると、いくら広告を利用しても、ポイントがもらえませんので、注意が必要です。

なお、Cookieを有効にしているにもかかわらず、ポイントが反映されないという場合は、口コミにもあるとおり、お買い物あんしん保証やポイント調査を利用できます。
正しくハピタスを利用していることが確認されれば、ポイントを付与してもらえますので、ポイントが正常に反映されない場合は、サポートに問い合わせてみてください。

ハピタスのメリットとデメリット
口コミにもあったように、ハピタスの主なメリットとデメリットをまとめると、以下のとおりとなります。
ハピタスには、致命的と言えるデメリットはありませんが、前述のとおり、ポイントがもらえる無料のコンテンツが少ないため、広告を利用する機会が少ない方には、あまり向いていません。
反対に、広告利用におけるポイント還元率が高く、広告を利用することで、会員ランクを上げることができるため、広告を利用する機会が多い方にとっては、最適なポイントサイトと言えます。
ハピタスの使い方
ハピタスの使い方は、非常に簡単です。無料の会員登録をすれば、すぐに利用することができます。
- 無料会員登録をする
- ポイントを貯める
- ポイントを交換する
ポイントは、買い物やサービスの利用などで貯めることができ、現金や電子マネーなどに交換して使うことができます。
ハピタスの会員登録方法
ハピタスを利用するには、無料の会員登録をする必要があります。
会員登録と聞くと、面倒に感じてしまうかもしれませんが、PCやスマートフォンから簡単に済ませることができます。
ハピタスの会員登録方法については、以下の記事で詳しく解説していますので、これを参考に会員登録をしてみてください。

ハピタスのポイントの貯め方
ハピタスでは、以下の方法でポイントを貯めることができます。
- 広告利用
- モニター
- アンケート
- バナークリック
- メールマガジン
- ハピタス宝くじ
- 友達紹介
ハピタスのポイントの貯め方の基本は、やはり広告利用で、大手のポイントサイトにあるような無料のゲームコンテンツは、ハピタス宝くじのみです。

その分、広告利用のポイント還元率が高く、広告利用に特化したポイントサイトとなっています。
なお、以下の記事では、ポイントの貯め方をより詳しく解説しているほか、上手なポイントの稼ぎ方も紹介していますので、参考にしてください。

ハピタスのポイント交換方法
ハピタスに貯まったポイントは、現金をはじめ、さまざまな交換先に交換することができます。

ポイントの交換手順や詳細な交換先については、以下の記事にまとめていますが、豊富な交換先が用意されているため、ポイントの使い道に困ることはないはずです。

ちなみに、前述のとおり、ポイント交換手数料は完全無料で、最低1ポイントから交換することができます。
ハピタスの安全性
ハピタスは、安全なポイントサイトです。

運営実績も十分で、多くの会員に支持されているほか、セキュリティ体制やサポート体制も充実しています。
- 十分な運営実績がある
- セキュリティ体制が万全
- サポート体制が充実
なお、ハピタスの運営会社は、株式会社オズビジョン というITベンチャー企業です。
会社名 | 株式会社オズビジョン |
設立 | 2006年5月26日 |
資本金 | 3,000万円 |
世間的に有名な企業ではありませんが、JIPC (日本インターネットポイント協議会)にも加盟しているまっとうな会社です。詐欺を働くような怪しい会社ではありませんので、安心してください。
なお、ハピタスの安全性については、以下の記事で徹底調査を行っています。危険性がないか、より詳しく知りたいという場合は、こちらも確認しておいてください。

ハピタスに関するFAQ
以下では、ハピタスに関するよくある質問とその回答をまとめています。
まとめ|ハピタスは最悪なポイントサイトではない
ハピタスには、最悪との噂もありますが、まったくそのようなことはありません。
確かに、悪い口コミも見られますが、それ以上に良い口コミが目立ちます。
特に、ポイント還元率の高さに定評があり、ほかのポイントサイトに比べて、良い条件が設定されていることも多いため、あらゆる場面で活躍してくれます。
メインのポイントサイトとしても、サブのポイントサイトとしても優秀ですので、とりあえず会員登録をしておいて、損はありません。