モッピーは、多くの支持を集める超人気ポイントサイトですが、口コミの中には、良い評価もあれば、悪い評価もあります。
ということで、この記事では、モッピーの本当の評判をまとめるとともに、メリットとデメリットについて、詳しく解説します。
- モッピーの良い評判と口コミ
- モッピーの悪い評判と口コミ
- モッピーのメリットとデメリット
モッピーの良い部分から悪い部分まで、隠すことなく紹介しますので、ポイントサイト選びの参考にしてください。

モッピーとは
利用料金 | 無料 |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
最低交換ポイント | 100ポイント |
ポイント有効期限 | 最終ポイント獲得日より180日 |
会員ランク制度 | あり |
ポイント保証制度 | あり |
年齢制限 | 12歳以上(未成年は保護者の同意が必要) |
会員数 | 1,000万人 |
運営開始 | 2005年 |
運営会社 | 株式会社セレス |
モッピーは、会員数1,000万人を超える超人気ポイントサイトです。
ポイントの貯めやすさに定評があり、貯まったポイントの交換先も豊富に用意されています。
東証プライム市場上場企業が運営している貴重なポイントサイトで、会員登録さえすれば、すべて無料で利用可能です。
超定番のポイントサイトですので、ポイ活をするなら、とりあえず会員登録をしておくことをおすすめします。
モッピーの良い評判と口コミ
モッピーの良い口コミとしては、以下が挙げられます。
- ポイントが貯まりやすい
- 上場企業が運営している
- 会員ランク制度がお得
- JALマイルに超お得に交換できる
- とにかく使いやすい
ポイントが貯まりやすい
良い評判としては、ポイントの貯めやすさに関するものが目立ちました。
実際のところ、モッピーは、広告掲載数が多く、ポイント還元率も業界最高水準にあります。
ほかのポイントサイトに比べて、お得に利用できる広告が豊富に用意されていることから、多くの支持を集めています。
上場企業が運営している
運営会社の安全性に関する口コミも多く見られました。
モッピーを運営するのは、東証プライム市場に上場する株式会社セレス です。
会社名 | 株式会社セレス |
設立 | 2005年1月28日 |
資本金 | 19億7,943万円(2022年6月末現在) |
上場市場 | 東証プライム市場 |
ポイントサイトの運営会社には、中小規模のところが多く、上場企業が運営しているポイントサイトは、非常に貴重です。
モッピーを運営する株式会社セレスは、株式市場の中でも、もっとも高い上場基準が求められる東証プライム市場に上場しているため、より大きな安心感があります。
会員ランク制度がお得
モッピーには、利用するほどお得になる会員ランク制度があります。
モッピーの会員ランク制度では、ゴールド会員にランクアップすると、以下のゴールド会員特典が適用されます。
- 獲得ポイントの15%のボーナスポイントがもらえる
- ポイント交換手数料が毎月1回無料になる
ゴールド会員にランクアップするには、一定の条件を達成する必要がありますが、ゴールド会員には、大きなメリットがあります。
なお、ランクアップ条件やゴールド会員特典の詳細については、以下の記事を参考にしてください。モッピーの会員ランク制度の詳細をまとめています。

JALマイルに超お得に交換できる
モッピーは、貯まったポイントをJALマイルにお得に交換できるポイントサイトとして、陸マイラーから絶大な支持を得ています。
モッピーには、ドリームキャンペーンという常設キャンペーンが設けられていて、これを利用すると、実質80%という異常なまでに高いレートでJALマイルにポイントを交換することができます。
ドリームキャンペーンを利用するには、一定の条件を達成する必要がありますが、それだけに得られるメリットも大きいため、非常に利用価値の高いキャンペーンと言えます。
ドリームキャンペーンの詳細については、以下にまとめていますので、参考にしてください。

とにかく使いやすい
モッピーには、使いやすいという口コミも多く見られました。
モッピーは、ポイントのレートを1ポイントあたり1円相当という分かりやすい設定にしているほか、デザインもシンプルで、直感的に使いやすくなっています。
モッピーの悪い評判と口コミ
一方で、モッピーの悪い口コミとしては、以下が挙げられます。
- ポイントが反映されないことがある
- ポイント交換に手数料がかかる
- ポイントの交換回数と交換額に上限がある
- ポイント交換制限をかけられることがある
- メルマガの配信を停止できない
- サポートの対応が良くない
ポイントが反映されないことがある
これは、ポイントサイト全般における定番の口コミとも言えますが、モッピーにおいても、ポイントが反映されないという口コミが多く見られました。
頻繁に起こることではありませんが、モッピーに限らず、ポイントサイトでは、ポイントが正常に反映されないことがあります。
これは、ポイントサイトの性質上避けられないことですが、モッピーの場合は、問い合わせをすれば、調査をしてもらえますし、お買い物あんしん保証の対象広告であれば、付与されなかったポイントを保証してくれます。
なお、お買い物あんしん保証の詳細については、以下の記事を参考にしてください。

ポイントを獲得するための注意事項
なお、ポイントを獲得するためには、モッピーを正しく利用する必要があります。
口コミの中には、不備があったために、ポイントが反映されなかったというものもありました。
口コミにもありましたが、以下に該当する場合は、モッピーを利用したという記録が残らず、ポイントを獲得できないことがあります。
ポイントが入らない|ヘルプ|モッピー
- Cookieが有効ではない場合
- 他サイト経由のCookieが優先されている場合
- ご利用完了までにセッションが切れた、お時間がかかった場合
- 途中で他のタブやサイトを開いた場合
- プライベートモード等でモッピーを開いた場合
- お申込み~ご利用完了まで同一ブラウザで完了しない場合
- Wi-Fiなど不安定な通信環境でのご利用の場合
- ウイルスソフト・広告ブロックツールを使用している場合
- ブラウザのITP設定がOFFされていない場合
これらが原因で、ポイントが反映されなかった場合は、素直に諦めるしかありませんので、要注意です。
また、以下には、モッピーのポイントを必ず獲得するための注意事項がまとめられていますので、あわせて確認しておいてください。
ポイント交換に手数料がかかる
モッピーでは、一部交換先へのポイント交換に手数料が必要となります。
ポイント交換に手数料が必要となる交換先は、以下のとおりです。
- 現金
- Pontaポイント
- 楽天Edy
- LINEポイント
- Tポイント
- 交通系電子マネー
現金をはじめ、使い勝手の良い交換先へのポイント交換に手数料がかかるのは、モッピーのデメリットと言えます。
ただし、ゴールド会員にランクアップするか、ポイント交換サイトのドットマネーを経由すれば、手数料無料でポイントを交換することができます。
ドットマネー経由でポイント交換手数料が無料
ドットマネーを利用すれば、モッピーで貯めたポイントを手数料無料で交換することができます。
ドットマネーは、提携サービスで貯めたポイントをひとつにまとめることができるポイント交換サイトで、ドットマネーにまとめたポイントは、現金をはじめとするさまざまな交換先に交換可能です。
ドットマネーを経由するという手間は増えますが、ゴールド会員にならなくても、ポイント交換に必要な手数料を節約することができますので、モッピーで貯めたポイントを交換する際には、ドットマネーの利用をおすすめします。

ポイントの交換回数と交換額に上限がある
悪い口コミの中には、ポイントの使い勝手に関するものもありました。
モッピーでは、ポイント交換に関して、以下の制限があります。
- 1日に1回までしかポイント交換ができない
- 1回あたりのポイント交換に上限額がある
ただし、頻繁にポイントを交換したり、高額のポイントを交換したりしなければ、これらの制限に引っかかることはありません。
なお、1回あたりのポイント交換上限額については、交換先ごとに異なります。
ポイント交換制限をかけられることがある
モッピーでは、ポイント交換回数とポイント交換額の上限に到達していなくても、ポイント交換に制限がかけられてしまうことがあります。
口コミでは、ネガティブな反応が多いですが、これは、あくまでも不正防止を目的とするものです。
複数の有料サイトにご登録された場合や1日に多数のポイント獲得をされた場合には、不正防止のため一時的にポイント交換制限処置を取らせていただくことがございます。
ポイント交換申請時にポイント交換制限と表示されるのは何?|ヘルプ|モッピー
口コミで目立ったのは、複数アカウントを疑われたことを原因とするものですが、何の問題もなければ、問い合わせをすることで、制限を解除してもらえます。
頻繁にあることではありませんが、心当たりもないのに、交換制限となってしまった場合は、サポートに問い合わせてみてください。
メルマガの配信を停止できない
モッピーでは、メールマガジンの配信を停止することができません。
以下のとおり、一部のメールに限り、配信を停止することができますが、そのほかのメールについては、受信設定を変更することができません。

なお、モッピーの利用規約には、メールを1週間以上受信できない状態が継続した場合は、会員資格の取消対象となる旨の記載があります。
会員が以下のいずれかの項目に該当すると当社が判断した場合は、当社は、当該会員につき、会員資格を一時停止又は取消しすることができるものとします。なお、会員資格の一時停止又は取消しにより当社及び第三者に損害が発生した場合は、当該会員がその損害全額を賠償するものとします。
(中略)
ドメイン指定受信拒否などにより、本サービスからのメールを1週間以上受信できない状態が継続した場合。
(後略)
利用規約|モッピー
いくらうっとうしく感じても、モッピーを利用する以上、我慢するしかありません。
モッピーに限らず、ポイントサイトを利用していると、結構な量のメールが配信されることになりますので、専用のフリーメールアドレスを用意することをおすすめします。
ちなみに、モッピーから配信されるメールには、ポイント付きのお得なものもありますので、そこまでネガティブに捉えることもないかと思います。
サポートの対応が良くない
意外にも、モッピーの悪い口コミには、サポートの対応に関するものが多く見られました。
特に、ポイントが承認されなかった場合の対応に関する悪い口コミが目立ちましたが、これについては、モッピーも課題と認識しているようです。
大規模なポイントサイトなだけに、問い合わせの量も多いものと予想されますが、サポート体制については、改善が必要なのかもしれません。
ただ、ユーザーの声を拾って、それに対応する姿勢には、好感が持てます。
モッピーのメリットとデメリット
モッピーのメリットとデメリットをまとめると、以下のとおりとなります。
モッピーの最大のメリットは、ポイントの貯めやすさです。
業界最高水準のポイント還元率を誇り、ほかのポイントサイトに比べても、ポイントが貯まりやすい傾向にあるため、その人気の高さも頷けます。
さらには、社会的信用のある上場企業が運営していることもポジティブな要素です。
一方のデメリットはというと、貯まったポイントの使い勝手に難があるものの、大きなマイナス要因とは言えません。
1日あたりのポイント交換回数と1回あたりのポイント交換額の上限は、高額のポイントを継続的に交換しない限り、問題になりませんし、ドットマネーを経由すれば、手数料無料でポイントを交換することも可能です。
デメリット以上に大きなメリットのある優秀なポイントサイトですので、自信を持っておすすめできます。
モッピーに関するFAQ
以下では、モッピーに関するよくある質問とその回答をまとめています。
まとめ
モッピーは、その人気が示すとおり、総合力に優れたポイントサイトです。
特に、ポイントが貯まりやすいポイントサイトや安全性の高いポイントサイトを探している場合には、筆頭候補となりますし、初めてのポイントサイトとしてもおすすめです。
ポイ活においては、必須のポイントサイトですので、まだの場合は、絶対に会員登録をしておきましょう。